3DCGを作ろう
この企画も再始動。ほぼ完成したジオラマをLEDを使って光らせようかぼつぼつ調べて考えたことの備忘録的記事 (今週の一枚)ナナチハート(pixiv)
本当にちょっとずつしか進まないジオラマ作成、とりあえず進んだことや予定を忘れないように書いておこうと思う。 (今週の一枚)廃墟も月の賑わい(pixiv)
ちょっと時間が作れず停滞気味の創作活動だけど、計画だけは順調に膨らんでいるのでそれをまとめてみる。 (今週の一枚)月の使者(pixiv)
背景ジオラマをちょっとずつ作っているのでどんなイメージでどんな感じになっているか途中報告的な記事を書いてみた。 (今週の一枚)旅立った猫を探す(pixiv)
ドラゴンが完成して背景のジオラマを作ろうと思うので、どんなものを作ろうかを簡単にまとめてみた。 (今週の一枚)芸術完成(pixiv)
粘土での造形がほぼ終わりついに色塗り。その際にやったことや気づいたことを書いた備忘録的な記事 (今週の一枚)魔法学校へ…(pixiv)
粘土での造形がほぼ終わったが、ラップやレジンを使ってドラゴンをかっこよくしてみた。それについての備忘録的記事 (今週の一枚)瓦礫の散歩道(pixiv)
石膏粘土でドラゴンを作っているがなかなか苦労している。途中経過であるが、分かったことや乗り越えたことを書いておこうと思う。 (今週の一枚)春を見つける(pixiv)
樹脂粘土を経験し、石膏粘土にチャレンジする過程で色々調べたり問題に直面して一歩ずつ改善したので、その際の経験を書いてみる。 (今週の一枚)猫、ちびっ子ギャングに捕まる(pixiv)
室内でデジタル一眼レフを使って、できるだけ安い機材で綺麗な画像を撮ろうと頑張ったので、そのセットアップについてまとめてみた。 (今週の一枚)今年もあいつがやってきた(pixiv)
実物を撮影するためのカメラの使い方がいまいちわからない。そこで今回はカメラの使い方を学ぼうとタイムラプス撮影をやってみたのでまとめてみる。 (今週の一枚)一夜の宿探し(pixiv)
3DCGを作ろうとしてなぜか粘土を練っている。ちょっとずつ作っているが、その失敗とそこから得たことを書いてみる。 (今週の一枚)柚子と温泉とカピバラと…(pixiv)
3DCGをやろうとして、実物のものづくりにも手を出すことにした。今回はその下地となる部屋や道具をそろえたので準備編として記事にしてみた。 (今週の一枚)素敵な住まい(pixiv)
滞っていた3DCGを再開しようと思う。今回はソフトオンリーから実物も使った遊びに広げる計画少しずつ進めているのでそれを記事にしてみた。 (今週の一枚)秋のピクニック(pixiv)
よーし3DCG作成だっ!と思ってもなかなか時間が取れない。そこで無料や少額のお金を使って色々利用して楽をする方法を探る。 (今週の一枚)かつての約束通りに天使が火を入れる(pixiv)
3DCGを作るぞ~ということで、今回はZbrushの基本とよくわからなかったポリゴン関係の用語と使い方を自分なりにまとめた。 (今週の一枚)夕日とデート(pixiv)
3DCGを作るぞ~ということで今回はZbrushで簡単なモデルを作り、それに色を付けてみようと思って、色々試してみた。 (今週の一枚)大人のカクテルは甘め(pixiv)
3DCGを作るぞ~ということでハードをそろえた。今回はどんなソフトを使えばいいのか調べて考えて、実際にちょっとだけソフトを使ってみた。 (今週の一枚)ピンチに彼がやってきた(pixiv)
3DCGスゲー!!!作りたい!でもどうやろう?よくわからないので少しずつ調べながら自分なりの3Dアート(笑)を作ってみようと思う。 (今週の一枚)花火を見に地球へ急いで帰る(pixiv)