nipplelfsblog

nipplelf’s blog

1週間に1記事を目標にして、考えたことや描いた絵について書いてます。

その他

あけましておめでとうございます

謹賀新年 あけましておめでとうございます(^ω^) ブログも3年目になりどこまで行けるかわかりませんが欲しい人に欲しいものが届くようになればと思っています。

良いお年を

色々あった一年でした良いお年を🌞

2018年の活動を振り返る

早いもので今年ももう終わり。新年を迎える前に、ニッペルフ一年間の活動を振り返ってそれなりに評価してみる。

Twitterの使い方と展望(その2 画像と議論の考察)

ちょっとでもうまく使いたいということで、その1の紆余曲折から続き、Twitterと画像・議論の実態と考察について自分なりに書いてみる。

Twitterの使い方と展望(その1 紆余曲折と小技)

この1年、Twitterを試行錯誤してきたので、使い方・宣伝効果・クラスタ・議論・炎上など、その特性や有効性に感じたことや今後の方針を書いてみようと思う。

絵を描くのにどういったパソコンがいるのか

先日パソコンがぶっ壊れ、泣く泣く買い換えた。どういったものを買えはいいのか結構迷ったので、その際考えたことを書いてみようと思う。

災害と治水と儲け

先日の西日本豪雨災害とラオスのダム決壊から見える問題と、治水の過去と現状を少し調べて考えてみた。

2018年前半の活動を振り返る

あづぅ~🌞といった感じで梅雨が終わりを迎え、今年の前半が終わった。そう、気づいたら今年も折り返しである(;´・ω・) このままにょろんと続けるのもいいが、一旦仕切り直しも込めて、活動を振り返り総括してみる。

花粉症と戦う

鼻がむずむずする・・・。そう、今年もこの季節が来た。恐ろしいことに鼻水がヤバい~、頭がボーっとするなどして奴らは人間性を奪わってゆくが、ある程度対策をすれば何とかなるので、自分なりのそれを書いておこうと思う。

よくわからなくてもはてなブログを少し見やすくしてみた その2

あまり時間をかけずメンテナンスをして(その1)、記事の内容についてもちょっと弄った(この記事)ので、ものすごく基本的なことから書き、よくわからなくてもこの程度はできるを示しておこう思う。 (環境: OS windows10 ブラウザ Firefox)

岐路に立つiPS細胞研究 その1

先週は時間がちょっとあったので、時事ネタにもチャレンジ! 研究不正追及のニュースを見て「?」と思って、ちょっと興味が出てきたので、素人なりに調べてみたこと、そこから感じたことを書いてみようと思います。

よくわからなくてもはてなブログを少し見やすくしてみた その1

ブログ開設から1年たち、このブログが見にくいなぁ…と若干ビビった。 そこで、時間をかけずメンテナンスをし(この記事)、記事の内容についても弄った(その2)ので、忘れないうちに書き留めておきます。 (環境: OS windows10 ブラウザ Firefox)

アニメ「ポプテピピック」とネットの公共性

やばい糞アニメがあると噂されていたが、実際に見てみて、確かに糞だった。 ただ、自分にとって見るとそのくその方向性は面白く、一般に見て糞コンテンツであるが、その糞度合いはアニメとしての価値というよりも、別のクソな側面をもち、クソっ!と思いなが…

一人遊びのプロ(2018年の目標)

めんどくさがりの自分が何とか絵を描いたりブログを書き続けたりとなんとか一連の余暇を習慣にすることができている。 このまま、後500年位繰り返すのも一つの手であるが、たぶん続かないので、2018年は少し緩い目標を付けてみることにした。

今年をいろいろ見返してみる

今年一年を振り返ると色々と考え方が変わる年だったのではないかと思う。 「フェイクニュース」で有名なトランプ大統領であったり、ニコニコ動画のお粗末な発表会であったり、自分的にはアニメの不作だったりする。 インターネットやSNSの発達と情報の加速な…

女城主直虎が終わってみて

あまり話題に上らなかったが、今年の大河ドラマが終了した。年々時代劇がなくなり、テレビから視聴者の目が遠のく中、結構なチャレンジをした作品だと思う。 記憶の彼方に感想が飛んでいく前に、自分なりに意見や評価を書くことにしました。

ニコニコ動画とその衰退を考える その2

長いので2つに分けました。こちらはその2です(→その1) こちらでは先日行われた発表会の失敗について問題点を述べて、自分が思うニコニコの価値について述べています。

ニコニコ動画とその衰退を考える その1

ニコニコ動画(クレッシェンド)の発表会を視聴した。 まぁこれを見たニコニコユーザーはニコニコオワコンみたいな感想を持つだろうし、動画それ自体の使いやすさ、高品質化が最優先で、それをしないからユーザーが逃げてしまうという意見が大半であろう。 …

信長の野望 新作発売に思う その2

こちらはその2になります。 こちらではターゲット層とその変化、販売戦略の変化、そして今作の評価をしてみようと思います。 その1ではシリーズのゲームの要素とゲーム性について書きました。

信長の野望 新作発売に思う その1

2017年の11月末に戦略ゲームの信長の野望シリーズの最新作が発売されるようだ。自分とこのシリーズとの付き合いは長く、スーバーファミコンの武将風雲録を購入してから一貫して新作を楽しんできた。 長い付き合いなので、ある意味惰性で購入してきた面も…

集合知と情報集積戦略の価値 その2

こちらはその2になります。 よろしければ、その1からご覧になっていただければ幸いです。 その1ではネット情報の現状について、日本語情報の価値や強度がどの程度意味を持つかを考えてみました。 その前提からその2ではその情報処理の可能性について考えて…

集合知と情報集積戦略の価値 その1

インターネットの情報からいろいろ判断しようとすると、結構な割合で間違える。 全くのウソ、デマ情報に踊らされて右往左往しているわけではないが、間違いに気づいたときはいたたまれないというか恥ずかしい気分になる。 いくら自分自身が気を付けていたと…

劇団北朝鮮 その2(連想と考察)

長くなってしまったので、2部に分けました。 よろしかったらその1からご覧になっていただければ幸いです。

劇団北朝鮮 その1(現状認識)

昨日(2017年9月3日)に水素爆弾の起爆実験をしたことが報道された。先日の日本をまたいだ大陸間弾道弾の発射実験に続き行われた凶行は世界に戦争と核の脅威を知らしめた・・・ もちろん、核やミサイルを北朝鮮が持っており使用実験をしていることは間違いな…

東京オリンピックとエロの扱い

夏、東京オリンピック!と問われて連想するのはなんだろうか? 1964年を経験された方は東京音頭かもしれないし、2020年を予期する方は東京周辺の再開発かもしれない。 そこで、はて自分はどうかな?と自問すると出てくるものは大友克洋先生のAKIRAだったりす…

体温と病気

梅雨がそろそろ開けそうで、さっそく酷暑がやってきた。 この季節になると人類の3大発明の一つ、クーラーのおかげで何とか生きていけるが、どうしても体調がすぐれなくなる日が来る時がある。 俗にいうクーラー病だが自分の対処法を考えてみるとやっぱり体の…

ロリコンとは悪なのだろうか?

近年、表現規制であるとか子供の人権とか法律的な制限をかけようとする試みが日本でも活発になってきている。その一方で元文部科学省事務次官が児童売春に近いことをしていたりして、何やら本音と建前が乖離してきて非常に滑稽に映る。 「性」、もっと言えば…

キャラクターの視点、作者の視点

面白い話を作りたい!とおもってもなかなか作ることができない。なんでだろうか?と考えているとほとんどやったことがないので文章構成や脚本が未熟であるのは当然だが、やっぱり視点が画一的で一本調子なのが問題かもしれないと感じることがある。この辺の…

パソコン復帰とデータ保護

前回の記事を投稿して数日後に自宅のPCが急に動かなくなってしまった。いろいろ試したところ、HDDの物理的障害であることがわかり、同型のHDDの内部を交換してやっとデータの重要部分だけ抽出することができた。 他にもこのような症状で泣きを見ている方が多…

新年 blog開始

新しい年に当たり、今までやってこなかったことをはじめようと思いました。 基本的に自分のメモとして利用して、適時必要事項を書いていこうと思います。 ☆同人CG販売中

COPYRIGHT Nipplelf ALL RIGHTS RESERVED.