nipplelfsblog

nipplelf’s blog

1週間に1記事を目標にして、考えたことや描いた絵について書いてます。

pixiv UIの大幅変更に関する所感

2020年の2月あたりから徐々に変更したPCのpixiv UIの移行がほぼ終わったみたいなのでユーザーとして使ってみた感想を描いてみる。

 

f:id:nipplelf:20200615144940j:plain

(今週の一枚)曇ってるな…雲をどけよう(pixiv

 

 pixivは今年の2月あたりから段階的にフロントページ周りの変更を行ってきた。

自分は週1で絵をPCで投稿して、それに合わせてpixivを利用しているので、その所感とスマフォ画面との比較をしてどんな感じかを書いてみようと思う。

 

ざっとした変更の流れ

 PCにおいて、2年ほど前から作品ページ、ブックマークの簡略化、検索と内部のリファレンス(お勧めなど各種リンク)などの変更を行い、今年はついにフロントページの大規模刷新に踏み切った。

nipplelf.hatenablog.jp

 徐々に変更を行ってきたので、継続的にpixivを使用していたユーザーにとっては「あれ、なんか変わった?」程度の違いであったが、ついに誰でもはっきりわかる形でサイトのイメージを変えた。2年前のUIと比較してみると全く別物のサイトに生まれ変わったと言えるのかもしれない。

 

 どうも下記の記事や資料を読むと4年以上前からこの変更をずっと狙っていたようで、変更のたびにユーザーの激しい反発や技術的な失敗によりその都度うまくいかなかったようである。

logmi.jp

 まぁ、技術屋さんとしてはこの方が「絶対いいよっ」という革新的なイメージがあって、ユーザーとしては変なことしないで「今のまま使いやすくしろ」と言う保守的な使いやすさを優先したためこんなことになったのだろう。

 

今回の変更点

 今回の変更…というか2年ほどかけた変更を簡単に書くと、テキストサイトからイメージフォトサイトへの脱皮かなぁと言ったところである。過去のUIは基本的に文字を見て誘導を受け、クイックするというもっさりした流れだったが、現在のUIはそういった認識を極力排除して感覚的にボタン(絵)をタップする流れになったと言える。

 近年のサイトの傾向として、多くの人がPCサイトを利用しなくなり、スマートフォンの利用を基本としてインターネットを使うようになったため、UIもその狭い画面の中でより簡略でぱっと見で判断できるようにサイトイメージを変更するようになった。UIよりもGUIへ、文字の理解よりも画像の理解へと認識が変わっていったともいえる。

f:id:nipplelf:20200615154940j:plain

pixivのUI変更のイメージ

使いやすさ

 ぱっと見で判断できることはいいことだ。美しいもの・新しいものが発見でき、ストレスなくサイトをサーフィンできることはより長い時間そこにとどまることができる。…と言うのが新しいサイトのイメージなんだろう。

 では実際にそれがうまくいくかどうかと問われると意見が分かれると思う。このサイトは10年以上続いた日本有数のお絵かき投稿サイトであり、当然、古強者みたいなユーザーもいれば、昨日今日やってきたピカピカのユーザーもいる。 また、使用頻度やインターフェイス(画面の大きさ)も異なるため、スマホの様な最低限の基準もないので、すべての層に受け入れられるUIを作ることは不可能である。それゆえ、PCサイトにおける受け止め方は千差万別になってしまう。

 そこで、使用方法を分けて使用感を考えてみた

 

閲覧者として

 「単純に好きなものを見たい!」と思うと、このGUIはとても使いやすい。検索も補助が付いており、有名な漫画やアニメの2次創作へのタッチがしやすく、お勧めも充実しているため、新しい発見が多くなるだろう。まさに感覚的に触れて使える。

 内部的なリンクもある程度変更されているため、以前よりも、自分が見た・フォローした・ブックマークしたものと関連のある作品がより多く画面に表示されるようになった。そのため、邪魔な作品やよくわからないものなど、テキストを含めて、出来るだけいらない情報を排除して見ることができ、使えば使うほど快適でより自分の感覚に合ったものをストレスなく見ることができるようになっている点は素晴らしいと思う。

 

投稿者として

 投稿者としては感覚的に使いにくい。絵や漫画など作品を投稿する人は、当然、自分の作品がどういった人に見られたり、どのような評価を受けるかを知ることが一番のサイトに来る理由となる。しかし、そういったコアの情報がプレミアムユーザーであっても一部分しか集計されておらず、ほとんど閲覧関連情報は開示されない(というかサービスとしてしていないのかな?)。

 作品アップロードや作品管理画面はそのままであるが、投稿後の表示画面を大きく変更していることから、投稿から評価へのアプローチがおざなりとなっているという印象を受ける。

 変な話であるが、表面的なものをどんどん綺麗にしても中身のシステムや投稿の方法が同じである(保守的に考えるとその方がいいが)ため、投稿方法がみすぼらしく映るのである。

 プレビューがあったり、HTMLでなにがしかの変更ができればいいが、そういった上位のシステムはないし、より簡易に投稿できるかと言うとそうでもない。昔のままであるため、果たして管理側が作品をどんどん投稿して欲しいのか疑問に思ってしまった。

 

SNSユーザーとして

 pixivは一応SNSサイトである。絵を投稿し、知らない人に見てもらい、会話を交わす。その際、どうすれば見てもらえるか、どうすればいい絵が描けるが、どうすればもっと会話ができるか…と言ったSNS的なものが変更によりほとんど見えなくなってしまった。 かつてのサイトは絵を描く人が上位であり、それに対して閲覧者が楽しませてもらうという体を取っていた(実際機能していたかは疑問であるが)ため、へたくそであっても楽に投稿できたし、まぁそれなりに同志を集うことができた。

 しかし、現状の表示画面を見ればわかるが、最適解を求めるあまり、ユーザー同士の相互関係を断絶するような仕組みとなってしまい、テレビの様に一方向な発信となり、ユーザー同士の関係性を薄いものにしてしまったように見える。

 これによって上手な人はどんどん評価されるだろうし、キモイ荒しやクソのようなヤカラを遠ざけることができるが、絵がヘタな人は相対的にはじかれるし、みんなでわちゃわちゃする機能は減衰したと思う。

 関連サービスでやってくれ…ということか、人集めは他のSNSでお願いしますということなのかわからないが、おそらく新規で始める人には非常に厳しい環境になってしまったと思う。

 

スマートフォンアプリケーションと比べる

 自分はpixivの閲覧から投稿までをPCでやっているので、スマホユーザーとしての視点から見るとどういった感じなのかわからない。

 …ということでスマホ画面からアプリでpixivを覗いてみることにした。

 

f:id:nipplelf:20200615170614j:plain

pixivアプリを覗く

 スマホ画面の取り込みが面倒だったので、今回はBlueStacksからPC上でAndroidOSを動かしてpixivアプリを操作してみた。

 コアビューとしてはホーム、新着、検索があり(右上で変更)、ホームのサブパネルでイラスト、漫画、小説を持っているようだ。左上のサイドバーとして各種のコントロールを持っていて、投稿や作品管理などもこちらから行うようになっていた。

 PCサイトと比較すると、より閲覧に特化しており、投稿に関しては非常に簡略化されているため、イラスト・漫画はポンポンとあまり考えず操作を行えるようだが、小説などのテキストを中心とした作品はやりずらいと感じた。

 GUIに関してもテキストをほぼ無くし、絵のみでぱっと見てポンとタップする構成となっている。そのため、PCサイトよりも、絵の傾向として見やすいものが優先されるようであり、細かく使ったものやコントラストの低いものは投稿に不向きであることが分かる。

 初めて触ってみたけど、はぁ~こんなんなんだぁと思った。想像よりも目押しを優先していて、ぱっと見て理解できなければ無視されるなぁと感じた。逆に適当に描いたものであっても、ある部分で見やすかったりワンポイント特徴があれば好評をもらえる作りになっているようである。

 ここから見えてくることはより簡単に描いて、より楽に投稿するといった形をスマホにおいてpixivとしては推奨しているのだろう。絵や芸術と言うよりもイラストやお絵かきと言った気軽さが優先されることになる。

 

 そういった意味で再度PC側のpixivサイトを見てみると、今回の変更はかなりスマホ側に寄せていることが分かった。スマホ→PC使用ならこれでも使い勝手がいいだろうが、スマホアプリを使用しないでPCからpixivを使い始める人には使いにくい作りになっていることが分かる。

 会社側・技術者側の視点が強く、今回の変更はPCユーザーを意識した作りにはなっていないと感じた。スマホのサブ的な立ち位置にサイトを変えたということなのかもしれない。

 こういった場合、投稿者に対して、スマホで見る人が多いからそれ用の絵を描いたり見せ方を変えないと閲覧してもらえませんよ~的なアナウンスをしないと、古参のユーザーやしっかり絵を描きこむ人は投稿しなくなるのではないかと思う。

 

終わりに

 う~ん、要はスマホに合った変化をしろと言う意図なんだろうけど、それって大丈夫なのかな?自分のような底辺ユーザーならいいけど、プロや上手な人にはそっぽを向かれそう( ^ω^)・・・

 そろそろpixivの使い方を考える時期に来ているのかもしれないと感じた(;´Д`)

 

☆エロ同人CG販売中

 

 

COPYRIGHT Nipplelf ALL RIGHTS RESERVED.