なんということでしょう、今年も終わり。ギリギリでニッペルフの活動を続けているがその反省と総括をしてみようと思う。
(今週の一枚)今年も冬に咲く夏の花(やっぱり寒そう🌸)
今年も趣味時間が取れないという根本的な問題の中での活動継続のまとめになる。これを振り返ると言っても、少しずつ頑張ってます程度になる。しかし、その少しずつはそれなりに大切なことだと思うので、これを忘れないようにあれこれ書いておこうと思う。
今年の目標・抱負
色々手配したけどプライベートに時間が取れないことがわかって、ニッペルフ活動をどうにか継続しつつもうちょっと面白い物を探そうとしていたのかもしれない。
まとまって時間が空いてもふと何をしようかという時、絵を描こう、粘土を練ろうとはならなかった。ちょっとお茶を飲んでさて…なんてしていたら何にもすることが出来ない。そこで、移動中に本や漫画を読んだり、映画を見たりと、アウトプットよりインプットに時間を使うことにしてちょっとした調整期間が多かった。
そんな中で、
・絵については魔法使いポンポコを一つのストーリーとして描くことを目標に
・エロに関してはできる限り完成にもっていくことを目標に
・その他に関しては余裕があったら考える
という流れで進めていったと思う。
絵について
2023後半から魔法使いポンポコをシリーズとして描くことにした。話としては間抜けな狸が魔法使いになろうと右往左往しつつ頑張るストーリーを作りたいと思っている。その中で、魔女と狸がメインでその他キャラを追加して一枚の絵で物語が見えるような作品つくりをした。
当初は絵の密度を落として作品つくりをしようとしたが、1枚の絵で物語を見せようとするとどうしても言いたいことが言えないことになり自分の表現力がないなぁと反省したので、作品数自体を犠牲にして仕上がりを優先した。
2、3か月に一作と言うノロノロペースになってしまったが、各作品は一応それなりの出来になったので満足した。一方で、この物語の完結には何年もかかる可能性もあるから、ライフワークとするにしてもちょっと遅すぎると感じる。
また、遅筆(ソフトの使い方を忘れたり)になると、技術的・作成方針的に何をやっているのかわからないくなる可能性もあるので、簡単に作れるものも差し込んでいかないといけないなぁと振り返って感じた。
SNSについて
ここ数年、SNS由来の情報伝達のアルゴリズムが大きく変化した。例えば動画の拡散では、TikTok由来の短い動画→Youtube shortから長い動画に誘導→Xでの拡散のようにXの伝達が下流となり、文字情報でもXから情報発信という流れがほぼなくなった。同時に仲間内での循環が外に広がらない傾向が強くなった。この流れに応じてXのアルゴリズムも短期的インパクトを狙うものが増えていく傾向にあるが、うまくいっていない。Xにおいて、新規ユーザー流入が止まり既定ユーザーも徐々に減っている現状が悪い方向に動いているからなんだろう。
もちろん、たくさんフォロワーを集めて色々つぶやくというは王道だけど、Xで失言をした場合、情報弱者の群衆の餌にされて誹謗中傷のネタになる傾向が極めて強くなった点に気づいた人は多いんじゃないかと思う。
つまり、いまの自分の使い方では危険ばっかりで何をどうやっても情報拡散に繋がらないことが確定してしまった。
特にここ一年は自分が追っていた人の多くがXを引退状態(アカウント削除を含む)となり、各分野でまともな情報を得られない傾向が高くなった。αアカウントの規模縮小や停止後、その周りにいた人も散ってしまいコミュニティの維持が難しくなってROM使用としての価値が低くなった点はとても痛い。
今年の使い方として、いまだに残っている人たちになんらかの方法で動画化した発信をして数字を引っ張るのも手だけど、時間的に難しいのでとりあえずアカウントの維持だけしてしばらくは様子を見ることになった。
そのため、Xの活動はひどく低調になったけど、予定通りと言えばその通りなので今後の方針は今のままを維持するか発信を大きく変えるかの方針を練る必要があると思う。
エロCG集
なんだかんだで今年後半から一番時間を使ったのがエロCG集作成だ。数年、宙に浮いていたものを今年中に何とか完成させようと悪戦苦闘した。大規模修正の必要を認めて何とか絵の作成はほぼ完了したが、擬音と文字の挿入が途中で止まり、完成に至ることができなかった。悔しい。
やはり100枚以上の追加絵が足を引っ張ってしまったのが痛かった。もっと簡単なストーリーラインでパンパンアンアンにすればよかったのかもしれない。
通常、ここまで行ったり来たりしているプロジェクトは損切するのが常識だ。しかし、一人でえっちらおっちらやっている手前、その線をどこで区切るかわからなくなってしまい、ここまで引っ張ってしまった。
まぁ、もうここは損得無しで完成させることがゴールになるのであともう一息頑張っていこうと思う。
その他について
色々思い描いている活動(3DCGを目標にした模型作成など)はあるんだけど、現状一つ一つクリアしないといけない問題が山積みなので、一山ずつ超えていこうかなぁと思う。
資本として工作の道具はあるので、規模を小さくして簡単なものを作ったり動画を出すのもいいかもしれない。
空き時間をうまく使えればいいんだけど、その点は去年から続く課題になる。
終わりに
守勢に周って2年、ずいぶんと時間が経った。色々と知識をつけることができたけどそれを使う方法がない期間とも言えてちょっともどかしい。
まぁ、そのうちスーパークリエーターになるのでよしとしよう(^ω^)
それではよいお年を🌞
☆エロ同人CG販売中

