2025-01-01から1年間の記事一覧
なんだかんだ今年も折り返し。えっほえっほとニッペルフの活動を続けているので頑張るために振り返ってみる。 (今週の一枚)あちーなぁ(あちぃねぇ🦋)
超望遠レンズを使った遠隔操作長時間動画撮影を実際に動かして、困ったことやわかったことをまとめた記事 (今週の一枚)怒龍逃狸(pixiv)
2時間以上の長時間で超望遠レンズを使って遠隔操作動画撮影を企画して、実際に動かしてわかったことをまとめた記事。 (今週の一枚)ちゅーちゅー(うめぇうめぇ🦋)
動作を機械制御にして、2時間以上の長時間の動画撮影を超望遠レンズで行う環境が必要になった。それについての備忘録的記事。 (今週の一枚)近所の特定外来生物の後姿(アライさんにマジでビビった)
最近、ネットで日本がうまくいかないのは財務省が原因だという言説が目立つようになってきた。果たして、財務省が巨悪の中心なのか考えてみた。 (今週の一枚)龍脈調査(Pixiv)
eGPUが完成して生成AIで遊ぼうという段階で色々調べたので、世の中どう変わるのかについて素人なりに概念的な方向性を少し考えてみた。 (今週の一枚)そろそろ春もおしまい(花盛り🌸)
時間はかかったがなんとかRTX4070を動かすことができた。やっとeGPU化にチャレンジした回 (今週の一枚)偽バッタ🐞(当然変身はしない)
生成AI用に勢いでRTX4070を買ってしまった。果たしてeGPU化はできるのだろうか?まずはGPUをパソコンにくっつけて動かそうと苦労した話 (今週の一枚)お芋集会🍠(pixiv)
空前の生成AIブームである。そこで遅ればせながら、自宅で機械学習にチャレンジしてみようと思い、パソコンを買おうと思ったが… (今週の一枚)ちょっと前進(まだ遅筆)
年初めからバタバタしてなかなか筆が持てなかったが、少しずつお絵かきを再会している。その際に感じたことを書き留めておくことにした。 (今週の一枚)半分くらい完成(もう一声)
今月はやっと余暇時間が取れてきて、さぁお絵かきだ!…と思ったんだけど、うまく筆が進まない。どうしようか考えた記事 (今週の一枚)春の兆し(マーガレット🌸)
コメがない、コメが高い、コメの買い占めが…などなど米に関して話題だが、本当はどういうことなのか少し考えてみた。 (今週の一枚)まだ寒いけど春?(ヒヤシンス🌸)
最近、なんだか変な事件に出くわすことが多い。モヤっとする事件だ。気になった2つを何でモヤっとしたかについて忘れないように書いておこうと思う。 (今週の一枚)春の兆し(咲きそうで咲かないヒヤシンス)
最近、SNSで意見が言いにくい。知らない人が襲い掛かってくるからだ。なんでそんなことになっているのかまとめてみることにした。 (今週の一枚)キンレンカの種(季節感とは…)
あけましておめでとうございます🌞なんだかんだで9年目。ゆっくりな活動だけど、どんなことをやっていこうか考えた記事。