今年もあと数日。ボチボチやってきたニッペルフの活動を振り返ってボチボチ評価してみる。
(今年最後の一枚)フーテンの猫さん、帰省する(pixiv)
今年の目標・抱負
今年最初のブログ記事を覗くともう少しいい絵を描いてもう少し有名になることをテーマに
1、絵の質の向上
2、絵の見せ方の変更
3、他分野への進出
4、既製の自作品の有効利用
5、全体の効率性の向上
を目標にしてニッペルフの活動をすることにした。
nipplelf.hatenablog.jp 2019年前半の評価は徐々に絵の質・評価が延びてきているが、オリジナルと2次創作で頒布力の差が如実に表れてきたことに驚いていた。
そこから半年でどのくらい変化したかどうかが一つの指標になる。
絵について
今年も描き方・考え方で試行錯誤の連続となったが、前半に引き続き絵の質の向上と言う点では去年よりも立体感や実体感があるものを作れたと思う。一方で、絵の中に遊びを入れたり、絵の想像の幅が減ってしまったかなぁと感じた。
2019年前半期から徐々に興味を持ってくれる方が増えたことからも、少しずつ絵の質が上がっていることは実感できるようになってきたが、より多くの人に見てもらったり注目をあつめると言う点では、絵の質やテーマ性だけで押し切るには能力的にも時間的にも限界が見えてきた後半だったと思う。
同程度の評価の方を眺めてみると、思い切ってプロになる人もいれば、エロに完全シフトして資金化をする人もいるし、思ったように評価が延びずに辞めてしまう人がいた。そんな中で、今まで通り週一で投稿している状態を維持するかどうかちょっと悩むことが多かった。
具体的な方法を見ると、絵の描き方においては厚塗り、フォトバッシュを組み合わせて絵の一部に組み込むことに成功したものがいくつかあるが、依然として自己流の作り方をしているので、まだまだ効率的に物を作るとか時間をかけたらそれなりにいいものができるかと言うと出来ていない。本来は効率化して余った時間を他のことやもっといいものを作る時間に当てたかったんだけど、なかなか難しい。
花、木などの植物、家や家具などの人工物、キャラの表情をストックして組み合わせる方法においては厚みを増す効果を得ることができるようになったのは大きな収穫だけど、ファンタジー、現代風景、廃墟やSFなど様々なシーンをイメージして作ってきたため、オブジェクトストックが増えてもシーンごとのバリエーションに幅がなくちょっと画一的な作品が増えてきた。来年は少しテーマを絞って絵を描いていくことになると思う。
エロについて
「転生したので革命起こした」「義姉堕とし」となんとか2作を発表することができたが、評価・売り上げとしてはう~ん微妙と言うところに落ち着いた。
絵や話の質で最低限度の状態はクリアーしているが、如何せん無名ということ、流行りを無視して作ったこと、コスパが異常に悪いため量産ができないことのため、どうしても売り上げが伸びなかった。
そこで今年はエロい絵を作るというよりも、どう宣伝するかを少しずつ試した。「新しいことをやる」と言う意味でITでアドセントや広告の打ち方、見せ方を勉強・実践をすることができた。
机上の空論でなく実際にやって見ると、各所で言われていることとは異なりいろいろ経験できたのは良かったと思うし、噂されていたことでも正しいことがあったと確認することできた。やはり売り上げにおいて、コンスタントに作品と販売し、ファンを獲得して、その都度キャンペーンを打つのが正道であると思う。しかし、現状でそれをやっている暇がなく、素人がやるにはなかなか厳しいものが浮き彫りになったが、その中でも見せ方・やりようによってはある程度資金化できることはわかった点は成功だったと思う。
作品数を増加させて販売方法を磨けはある程度のお小遣いを手に入れられると思うが、同じようにやっていても早いうちに頭打ちになることが分かっているので、エロ絵を資本にして何かやってみるのは課題として残ると思う。目指せ100万円?!
SNS利用について
絵についても、エロについても、その他分野についても基本的同人活動の起点はインターネット、SNSになっているのがニッペルフである。ただ、それを十分に扱いきれていないと実感する1年だったと思う。
フォローしていただける方はゆっくりと増えるが、それに対して評価が伸び悩んだり、自己防衛を前提として活動しているのでどうしてもバズったりしないように慎重に行動することが多くなってしまい、とんでもなく地味な活動を続けていると感じた。
やった分だけ評価されるがそれ以上はない。やった分以上の評価や効果を見てみたいという欲はあるので、自分が作るものをより大衆的にしたり、個別のテーマでもさらに好まれる状態に寄せる工夫はこれからやる必要があるなぁと実感した。その上で個性を出したり、宣伝を効果的にできればドバドバっといいことが起きるのだろう。
ただ、どこまで相手に寄せて物を作ればいいかという悩みも出てくる。例えば、ブログのアクセス数を見ると週一4000字で書いて投稿しているが、年間で各記事のビュー数が50~1000と明確に割れ、結果、平均すると200ビューくらいになる(googleアナリティクスでチェック)。ある程度形式を作って、検索とSEOに引っかかるようにするとこういった結果になった。単なる雑多ブログとしてはまずまずといったところになる。この数字を見て困るのが、このブログは別にアフィリティを狙っているわけではないので、正直2、3人興味がある人が見てくれるだけでもいいし、狙うなら1万人くらい見る時事ネタで押すこともできるので、どんな文章をどこまで自分の知識に沿って書くか悩ましい。テーマを絞って記事数を増やしたりもできるし、本当に自分の興味だけに絞って少なくて厚い記事を書くこともできるが、方針を決めきれない。
こういった方向性の齟齬が各所に現れていて、絵のテーマでも描き方でも、エロでも、新規分野でも摩擦が起きている。
(なんだかんだ月1000前後、年間で1万ビューくらい)
絵、小説、ブログ、動画などインターネットを使った多分野のサービスで、多くの方が資金化を目指して若干質を落としても量産化し、評価や閲覧の最大数を狙うようなやり方が主流になっている。検索エンジンのシステム上、新作を量産しない限り、ほぼ100%の作品が埋もれてしまうことが確実となっているためなんだろう(広告を打つ場合は別)。しかし、ニッペルフの場合、当初目標が自分の満足いくものを作ることなので、いいものを作ること、たくさんの人に見てもらうこと、お金儲けをすることがそれそれ背反してスタックしつつある。各数字はそんなことを物語っていた。
来年はうまい落としどころを見つけて、自己満足したいものである。
終わりに
3DCGや小説もやりたいと少しづつ準備したけど、ほとんどできなかった(;´Д`)
今年に入って、いくつか仕事や販売のオファーが来たり、評価も少しずつ伸びてきたが、自分が満足できる作品をイマイチ作れなかったり、どうしても時間が取れずに多くをお断り、保留にした。筆が遅いのがネックなんだけど、どうにか解決して一人遊びを拡大していきたいな(^ω^)
よいお年を🎍
☆エロ同人CG販売中