nipplelfsblog

nipplelf’s blog

1週間に1記事を目標にして、考えたことや描いた絵について書いてます。

なんで中国政府が香港デモを鎮圧しないか

大分報道が小さくなってきた香港デモだけど、いまだ止む気配を見せない。なんでこんなに長引くのか考えてみた。

 

f:id:nipplelf:20190826203807j:plain

(今週の一枚)新しい家族との出会い(pixiv

 

 香港デモと言ってもよくわからないので、デモの意味、過去のデモ、香港の価値という基本的な知識を振り返って今回のデモを考えてみようと思う。

 

デモってなにか

 日本だとちょっと前に左翼系が国会前で太鼓をたたいたりワーワー騒いでいたけれど、あれは本来のデモではない。デモと言うのはデモンストレーションの略であり、日本語に翻訳すれば証明や実証となる。つまり、デモ活動をちゃんと言葉にすると「我々はこういったことができると証明します。要求が応じられないようであれば次にもっと過激な活動をしますよ」という示威行為ということになる。

 だから、本来のデモと言うものは誰かの許可を得たり、非暴力的なものではなく、勝手に集まって誰かに迷惑をかけ、非常に暴力的なものになる一歩手前のいわば脅しでなければならない。

 つまり、そうでないデモは何の意味も持たないただのお祭りと言える。

 

www.iza.ne.jp(写真を見ると分かるけれど楽しそう)

 

 そう考えると、日本のいままでのそれはどこかお気楽なものがあり、デモンストレーション(デモ)よりフェスティバル(フェス)と言い換えて民衆を動員しようと言い出した人たちの感性はとても優れていると思う。

 

www.huffingtonpost.jp

 こういった認識は晴眼である一方で、何も変えられないということを自ら宣言している大きな欠点でもある。よく言えば今風、悪く言えば現状を追認したと言えるが、これこそが今の活動をしている人たちの本音なのかなぁなんて運動を横目に見た感想となる。

 

雨傘革命を振り返る

 今回の香港デモと比較される2014年に行われた雨傘革命であるが、日本のデモ活動と同じく比較的穏やかで理知的な運動であった。

 デモ指導部の方針として、中国の国内運動とすれば他地域と同様に簡単に鎮圧される恐れがあるので、特に外国のメディアに向け大々的に広報をすることに重きを置いた点が新しい(?)ものと言えた。活動拠点を香港・中国内部に置かないことで一定の自由度とルールの元で活動を推進したのは面白いと思う。

 その背景は香港返還後の政治体制や中国の対外政策、台湾との関係や香港という特殊地域の扱いについて(後述)の共産党の迷いなどがあったために起こったものと考えられる。また、デモ側のメディア戦略により天安門事件のような荒っぽいものとはならず、活動に変化がなく商売に影響があるということで、潮が引くように活動自体が収束したことも特徴だと思う。

imidas.jp

 

 しかし、その活動結果に関しては日本の活動家と異なり、香港の活動家たちは冷たく冷静な情勢分析をしている点は見逃せない。

www.sankei.com

周保松氏は「中国側は一切妥協せず、市民側の要求に一切応じなかった。雨傘運動は政治運動としては失敗したといえる。そしてここ数年、香港の政治は停滞状態に陥った」とみる。

 

 なぜうまくいかなかったか、次はどうすれはうまくいくかを詰めている辺り、いかにも華人らしい勘定をしているなぁなんて思うが、それこそが今回のデモ活動の過激化に繋がっていると考えることもできる。

 

 周辺状況をまとめると、2014年の雨傘革命は、デモ側が常に外を意識して活動をし、中国中央に一定の牽制をしつつ活動を膠着させ一定の成果を得たが、それ以上に中国指導部が理知的であったため政治的に失敗したということになる。

 

香港と言う特殊地域

 香港は地理的は中国の南にあるちょっとした出島で、その政治的・経済的価値はとても高い。それを人と利権で見てみる。

 

香港人と言うカテゴリー

 「日本人とは何ですか?」と聞かれれば、定義としては「日本国籍を持っている人」となる。

 一方で、「香港人とは何ですが?」と聞かれると、定義が存在しない。実は、香港人は何物でもなく、単なる自称なのである。

 

zh.wikipedia.org

 イギリス、中国、台湾、その他国籍のいずれかを持ち、華僑・本土少数民族、日本人、韓国人や白人など民族に関係なく、香港に住んだことのある人ということになっている。以前は永住権を持つか否かなんて振り分けもあったが、現実ではそれもなくなってしまった。

 つまり、日本人が香港に一度旅行に行けば香港人を自称できるのである。

 このあやふやな自称はなぜ起こったかと言うと、やはり香港が大英帝国の植民地であったこと、返還後に一国二制度と言う特殊な扱いになったこと、それにより住人の多くがイギリスと中国の国籍を持つことが重なり、イギリスの法も中国の方も及ばない、いわば治外法権地になってしまったためであると思う。

 

www.bycensus2016.gov.hk

 香港と言う利権

 大英帝国(イギリスとはあえて言わない)が南京条約により奪った土地が香港島であり、返還以前は植民地であり、中国の恥の象徴であった。

www.newsweekjapan.jp

 しかし、2000年、政治的に色々あり、この島の所有権は中国に返還されたが、その利益構造はより強化されたのではないかと思う。

 これはHBSS(旧香港上海銀行)の体制が維持されたことからも明らかであると思う。本来、植民地からの解放と共に金融やその利権は中国側にシフトするのが当然であるけれども、それをCity of London、つまり公王(lord)が支配することで、事実上の権力はヨーロッパ側に保持されたままということになる。

 この支配が特殊な利権を持つ。今、中国から稼いだお金持ち出すことは非常に困難であり、投資をしてもその利益を国外に持ち出すことには強い制限がかかっている。逆に言ってしまえば、この制限を突破できる「穴」が存在するのなら、その「穴」によって得られる富は莫大なものになる。

www.jetro.go.jp

 簡単に言うと、中国で儲けても中国でしかそのお金が使えない。どうにか日本に持ち出そうとしたら、一旦香港に預けて、ロンドンに寺銭を払い、日本の銀行の口座に移して初めて使うことができる。おおよそ3割~の手数料で使えなかった金が使えるのである。日本の企業も利用するし、中国の金持ちも使う。

 他にも様々な「穴」はあるのだけれど、一番強く大きなものはこの金融となり、この管理こそ香港の価値と言ってもいいと思う。

 

今回のデモを見る

 こういった非常に基本的な知識を基に今回の香港デモの報道を見ると結構面白い。

www.newsweekjapan.jp例えば↑の記事では「秩序ある暴力」なんて間抜けな言葉を使ったり、

www.nikkei.com警察側がたった一発空に向かって発砲するだけで騒ぎ立てている。

 中国政府に明らかに不利な報道であり、わかりやすいポジショントークをしているが、これはデモ指導部側の2014年から続く宣伝工作の一環であるし、それにしっかりと対応できていない中国政府の失態であると言える。

 実態は中国人(香港在住)かどうかわからないヤカラが大挙して香港島に押しかけ、暴徒となって町を破壊しているだけなのに鎮圧する側が悪者になっているのである。

 学生の青い正義、自由と人権、民主主義なんて綺麗なお題目でデモ活動をしているが、単なる暴徒に成り下がってまで騒動が収まらないのは中国にしては一種の喜劇に見える。

 

なぜ香港デモは鎮圧されないか

 こんな明らかなヤカラの群れをなぜメンツ第一の中国行政府や軍部が何か月も放置するのかを上記の基本的な理屈から考える。

 

 一つは香港人をどう扱えばいいのかわからない点である。先ほど書いたようにデモを主導しているのは中国人ではない。イギリス国籍かもしくはアメリカ国籍を持った華人が暴れているのであろう。

 もし、彼らを中国の正義の元で傷つけたり、殺してしまった場合どうなるであろうか?

 強欲なトランプ大統領や残虐なシティの王様にケンカを売ることになる。たかが一行政長官ごときでは最悪戦争になる可能性を見ると怖くて触れられないのかもしれない。

toyokeizai.net

 

 一つは中国中央の「迷い」があると思う。現在、北京では絶賛アメリカと経済戦争中であるが、折れるのか、突っ張るのかいまいちはっきりとした答えを示せないでいる。

 以前の記事の一節(岐路に立つ中国)で書いたけれど、栄光ある孤立なのか、協調した繁栄なのかを彼らはどうしても選ぶことができていない

 人口統計的に、中国経済はこれから縮小する。その中で、日本のように緩やかな減速と安定を達成できればいいが、それはアメリカ世界の一部だという前提があり、孤立した場合、新しい秩序を作れるだろうが、動乱は不可避である。

 この迷いこそ外国の窓口となっている香港への対応に出ているのではないかと思う。

www.jnpc.or.jp 

 さらにもう一つは内部対立であると思う。華人同士が海外にいてもクソみたいに関係が悪い場合がある。土客械闘みたいな感じで、華人同士が常に争い「利権」を取り合う。香港は「穴」という大きな利権を持つため、外国勢力や海外華僑を入れるまでもなく、中国人同士で相争ってしまうのである。この仲裁は難しい。

www.sankei.com

終わりに

 今回の香港デモ、する側もされる側もなんとなく困惑しながらやっているように見える。ほぼ全員現場は代理人であり、本体が態度を決めかねているように強く映ったので、面白いかと記事にしてみた。

 

 安定を取るなら、日本のようにフェスにするのが一番妥当なところなんだろう。つまり、日本の左翼は賢い・・・のか??????(^ω^)

 

 

 

☆エロ同人CG販売中

 

COPYRIGHT Nipplelf ALL RIGHTS RESERVED.