nipplelfsblog

nipplelf’s blog

1週間に1記事を目標にして、考えたことや描いた絵について書いてます。

集合知と情報集積戦略の価値 その1

 インターネットの情報からいろいろ判断しようとすると、結構な割合で間違える。
 全くのウソ、デマ情報に踊らされて右往左往しているわけではないが、間違いに気づいたときはいたたまれないというか恥ずかしい気分になる。
 いくら自分自身が気を付けていたとしても、噂程度で済ませていた情報に対して、それがほぼ事実であるように信じてしまう人がいて、実生活でも迷惑するようなことにもしばしば出くわす。
 また、この雑多なデータ群に目を付けた、NHKでのネット情報を集めて色々やった試みもほとんど無価値なゴミデータ集積所になっている。

 大きいものでは地震のデマであったり、小さいものでは○○の商品がとても美味しいみたいなウソまで多種多様なトラップが転がっている。こういった不確かな情報が広がっているネット空間内だけで知識の共有や集積で思考の向上はあり得るのだろうか?

 

ぼんやりと考えてみた。

 

長いので分けました。その1ではネット情報の現状について その2ではその情報処理の可能性について考えてみました。

続きを読む

色彩と組み合わせ

 きれいでカラフルな絵を描こうとしてもなかなかうまくいかない。輝度やコントラストを考えるというよりも、そのものの持つ色をうまく組み合わせて華やかな感じに持っていければいいのだが、塗ってみるとビカビカになったり、似通った色の組み合わせになることがあったりして微妙な感じになる。
 できる前と後でだいぶ違っているのはいつものことだが、せっかく作ってもいまいちの出来になるのはアレなので、自分なりの解決策を考えてみた。

続きを読む

劇団北朝鮮 その1(現状認識)

 昨日(2017年9月3日)に水素爆弾の起爆実験をしたことが報道された。先日の日本をまたいだ大陸間弾道弾の発射実験に続き行われた凶行は世界に戦争と核の脅威を知らしめた・・・
 もちろん、核やミサイルを北朝鮮が持っており使用実験をしていることは間違いない事実であるが、その他についてはなんだか意味不明な情報ばかりなような気がする。

 この時事ネタがブレイキングニュースに乗るといつも頭に昇ってくるのはオウム真理教地下鉄サリン事件である。
 軍事関係に全くの素人であるが、素人なりの疑問点と考察をしてみた。

続きを読む

タクシーの窓の外ともう一色

 ちょっと偉い人たちのパーティに遅れて出席した。「ちょっと」豪勢なパーティは立食・ビュッフェスタイルで、こういう形式の常として、初動の食糧確保に失敗すると、途中からの補給がめったに行われないので、くいっぱぐれる。
 そういった関係上、遅れた自分が目にしたものは銀色の大皿に残ったレタスとプチトマトだけであった。悲しいウサギ気分で野菜を安ワインで流し込みながら、軽く挨拶をしてちょっと偉い人のちょっと偉い話を聞いて、愛想笑いと一緒にタクシーで帰ることにした。


 帰り道、車の外の景色を見て、考えたことと閃いた描き方を忘れないうちに描いておこうと思う。

続きを読む

躍動感を求めて

 ふとニッペルフの絵を見返す。Pixivで投稿されているような作品と比較すると「濃い」。作り方が違うのだから当然である。よく言えば、描き込んでる。悪く言えば、くどくて見にくい。
 ただ、この[描き込んでいる」にしても、実際はソフトの力を借りて厚みを出しているだけで、本体の実力がソフトに追いついていないため、物によっては振り回されているなぁとはっきりわかるものがいくつもある。

 どうすればマシな絵になるのだろうか?見やすく、印象的なものになるのだろうか?悩みは尽きない。
 また、絵が描けたとしても、動きのあるものや漫画とは表現がかなり違う。特にエロを描こうとすると、印象的な「絵」が作れるのかもしれないが、動きのあるシーンには微妙な出来になるのかもしれない。

そこで、今回はその疑問点について考えてみた。

続きを読む

アベノミクスと加計学園の本質 その2

 アベノミクスという単語や政策について、テレビも政府も言わなくなってきた。みんな一様に「空気を読んだように」興味を失った。こういった、時間と共に計画の結果を確認しないようにしている様は、苦しいことも楽しいことも忘れて、暗闇の中で踊っているようにも見える。

 

 自分にはダンスのセンスがないので、その2では加計問題も絡めて、自分なりの答えを考えてみた。

 

*こちらはその2です。

その1では理想と結果について、その2では加計問題を含めた本質に触れます。

ご興味がありましたら、その1からご覧ください。

続きを読む
COPYRIGHT Nipplelf ALL RIGHTS RESERVED.